BranD|Kawaii Party
中国の出版社SendPointsのデザイン誌「BranD」に、カフェamijokの5周年記念グッズ「活版マッチ」が、“Kawaii”デザインとして掲載されました。
The Letterpress Match-box for the fifth anniversary of cafe ‘amijok’ was introduced on a international bi-monthly magazine “BranD” as an example of brilliant Kawaii designs.
暗いぐらいの家#14 木と石と墓
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第14話
Volume 14 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
ふたたび読書
数年ぶりに、本を買って、読み始めた。
I bought a book for the first time for a long time and restarted to read.
鷺のように
静かにしている時間が長くなってきた。
The time to keep quiet is getting longer.
暗いぐらいの家 #13 詩人と天使と色男
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第13話
Volume 13 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
暗いぐらいの家 #12 工芸家とキッチンを
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第12話
Volume 12 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
暗いぐらいの家 #11 ラウンドテーブル
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第11話
Volume 11 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
わからないでいる
わからないでいること
Important to remain incomprehensible.
山口めぐみさんの聖母子像
冷たくて温かな聖母子像
Madonna is cold but she has warmth and lovingness.
詩の無力
詩の力を信じたい私たちへ
To us who expect power of poetry.
平松良太の『3』
音楽家・平松良太の新譜『3』を聴く。
Listening to the new album of a beautiful musician Ryota Hiramatsu.
暗いぐらいの家 #10 「快適」と「快感」を見分ける
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第10話
Volume 10 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
火花を散らす
自分の火花を散らして。
Began to spark myself, my soul.
暗いぐらいの家 #9 サニタリーの小気味よさ
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第9話
Volume 09 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
祖母
亡き祖母の写真に、ふと出くわして。
My thoughts when I came across a photo of my late grandma.
PIE INTERNATIONAL|進化する!地域の注目デザイナーたち
PIE International発行『進化する!地域の注目デザイナーたち』に、してきなしごとが、近年のデザインワークとともに、掲載されました。
Shiteki na Shigoto was published in a new design magazine “Local Designers Profiles” by PIE International.
暗いぐらいの家 #8 薪ストーブという象徴
ウチダゴウ新宅建設の様子を辿るエッセイ「暗いぐらいの家」第8話
Volume 08 of my serial essay “A Subdued House” that writes about a new house of Uchida Go.
PIE INTERNATIONAL|グラフィックス×リノベーションでつくるこだわりのショップデザイン
PIE International発行『グラフィックス×リノベーションでつくるこだわりのショップデザイン』に、「栞日」「手仕事商會すぐり」「リスと設計室」が掲載されました。
A book store “sioribi”, a crafts shop “manual works warehouse suguri” and an architects office “listen and design”—three shops and office were published in a new design magazine “Shop Renovation Graphics” by PIE International.
ジュエリーと詩
5月の企画展のために、ジュエリーに、詩を書いています。
Start to write poems for some jewelries to hold next collaborated exhibition in May.
おっとぼけ美術館
してきなしごとのアトリエの斜向いに、「おっとぼけ美術館」が開館しました。
The new unique museum “Ottoboke Museum” opened diagonally opposite my stduio last autumn.